スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2019.07.29 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

八幡平夏から秋へ

びっくり今年も多くのビジターの皆様方の目を楽しませてくれた色とりどりの
高山植物も涼しい山の風と共に秋の気配が迫り、秋の花へと変わりつつ
あります。
 八幡沼周辺の高層湿原も、草紅葉が少しづつ色づき始めました。
 下界の紅葉はまだまだですが、また違った風情の花々がお待ちして
おりますので、ぜひ楽しみにおいで頂ければと思います。
 ガイドと一緒に散策するとよりいっそう楽しみが増すと思います。


八幡平秋の代表花、 エゾオヤマリンドウ




ミヤマアキノキリンソウ


みくり沼の水辺に咲く、タチギボウシ




舞楽で用いる鳥兜に似ていると言われる、オクトリカブト


「大」の字そっくりに可憐に咲いている、ダイモンジソウ


真っ直ぐ上向きにマッチ棒の様な実をつける、アオノツガザクラ


まだまだ秋ならでわの花々が咲いておりますので、ぜひ八幡平へ
足をはこんで楽しんでみてはいかがでしょうか。

発祥の地「きりたんぽ」鍋のおいしい季節です

 ガイドの問い合わせ先は
    十和田八幡平観光物産協会
    Tel.0186−23−2019
    Fax.0186−23−7715
    http://www.ink.or.jp/~kankou18/
 お待ちしております。 ご案内いたします。


  

 



 

花輪ばやし 行く夏

   
   8月19・20日 天候不順の中
  国指定重要無形民俗文化財
   花輪祭りの屋台行事 「花輪ばやし」が行われました。

   この夏最後の祭り、鹿角の里では最大の祭りでこの日を楽しみに
  帰省する人達が多い。中には祭りに参加して楽しむ若者もいます。
   若者の躍動感溢れる、太鼓・笛・三味線・鐘と美しくも力強く
  夜通し練り歩き若者も観光客も行く夏を楽しみます。

  

  

  

  
   駅前広場にて 各町内の屋台が集まりお囃子の共演を・・・
  そして 鹿角の郷土芸能 勇壮な大太鼓を披露しました。

  

  

  
   夜店風景 子供も若者も楽しんでおりました。

  

  
   日中は各町内の自主運行が行われ子供達が主役となります。

   大きな祭りも終わり若者も帰省客も帰り秋を感じ始めますが、
  9月の十五夜の頃まで各町内での町踊りが始まり行く夏を楽しみます。

   日程は十和田八幡平観光物産協会にお問い合わせ下さい。
    TEL 0186−23−2019

天狗橋(湯瀬渓谷)


   新秋田三十景のひとつ湯瀬渓谷に夏の涼風を求めて・・・
  米代川の清流により侵食された峡谷、その両側に奇岩絶壁が
  連なる。今では格好の散策路、ハイキングコースになっています。

   国道282号線が明治19年(1886年)全通しました。
     JR花輪線  昭和 6年(1931年)開通
     東北自動車道 昭和59年(1984年)完成
              (十和田インターまで)
     湯瀬渓谷散策道 平成4年(1992年)完成
    いづれも天狗橋と名づけられ、全国でも珍しいと言う事です。

  
   国道282号線と東北自動車道 散策路の看板

  
   JR花輪線 鉄橋

  
   天狗が一夜で造ったと言う天狗橋

          

  

  
   天狗橋から見た渓谷と合わせ淵                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

          

      

  
 渓谷 降雨のため水の量が多く吠えているようでした。

          
           長命の泉 いつもより多く冷たく美味かった。

    木漏れ日の中の涼風を感じてみては如何でしょうか。
                         気持ちのいい散策路でした。

   8月19日・20日 国指定重要無形民俗文化財
                                         花輪祭の屋台行事 花輪ばやし
     日本三大ばやしのひとつとされ、美しくも力強い祭りです。
   今日から始まります。
     若者のはち切れんばかりの迫力を感じてはいかがでしょうか?

毛馬内本町通り(こもせ通り)

  慶長13年(1608)の町割りで柏崎新城と月山神社を結ぶ「御町」が造られました。
  現在は「本町通り」と称して上町・中町・下町から形成されています。
  今年、毛馬内商店街「こもせ通り」として昭和の町並みが整備、復元されました。
  その中には交流拠点としてふれあいの駅「まちや」や毛馬内のまち歩き拠点として
「毛馬内観光案内所」もオープンしました。
 8月21日から23日に行われる「毛馬内盆踊り」の会場としてこもせの残る街並みが
情緒豊かで優雅な踊りの背景に映えるものと思います。
 さらに月山神社里宮向かいには、かつて造り酒屋であった場所に母屋を改装した交流
施設、倉を改装した食事処などがオープンしました。
 毛馬内まち中散策の際などにご利用いただけたらと思います。


「菅江真澄の道(毛馬内の市)」標柱と「毛馬内盆踊り像」
 文化4年(1807)5月に毛馬内を訪れた真澄は「ここに毎月3日の市がたち
里の田畑も肥え、人々は裕福に暮らしている」と書き記しています。
 さらに盆踊り(大の坂)の歌詞を採譜していることから、毛馬内の市や盆踊
に興味をもったものと思います。

 
 
 
 「本町通り」から西側の月山神社に至る道



「本町通り」から東側の館坂を登り柏崎新城に至る道


 昭和の雰囲気を残した「こもせ」として復元されました。


「毛馬内観光案内所」毛馬内やその周辺の散策のご案内に応対しています。
 【開館時間】10時〜16時(※月・木曜日は休み)☎0186-25-8377




 ふれあいの駅「まちや」 ☎0186-30-3610
 散策や買い物などの行き帰りの休憩、食事処としてご利用いただけます

 【営業時間】10時〜14時半(※日曜日は休み、市日のたつ日は営業)
 <メニュー>そば・うどん・カレーライス・牛丼・おにぎり・コーヒーなど



 多世代交流スペース「どまっこ」 ☎0186-25-8264
 トレーニングマシン、マッサージ、囲炉裏のある茶室や会合などに利用
できる和室など地域の皆さんの交流の場としてご利用いただけます。
 【開館時間】月〜金曜日9時〜21時 土曜日9時〜17時(※日曜日は休み)



 「くらみせ」どまっこの隣に倉を改築してオープンした食事処です。
 【営業時間】10時〜18時(※日曜日は休み)☎0186-25-8262
 <メニュー>親子丼・カレーライス・比内地鶏ラーメン・比内地鶏そば
       きりたんぽ鍋など 地場野菜、加工品なども販売しています。

 

サマージャンプ大会開幕

びっくり駅伝とスキーの町IN鹿角
ライオンズクラブ杯サマージャンプ大会いよいよ開幕です。
この後鹿角では8月7日に十和田湖休屋スタートで八幡平大沼ゴールでの
「十和田八幡平駅伝競走全国大会」、9・10日の「全日本ローラスキー大会」
10月末の全日本A級公認全国サマーノルディクジャンプ・コンバインド大会
来年2月には全国高校スキー大会、全国中学校ジャンプ競技大会へと続きます。
大きな声援を!


前日のナイタージャンプ大会から引き続きの大会です
北海道から下川・余市・札幌各ジャンプ少年団
長野野沢ジュニアジャンプ少年団、青森・岩手各ジュニアチーム参加



韓国ジュニア合宿で来市の男女2名も参加


選手宣誓は高橋 翼選手(鹿角ジャンプスポーツ少年団中3)


成田競技委員長より競技上の注意


K=20m競技での小学校1年生柳舘選手ランディングスタート


同小学校1年生阿部選手も元気よくスタート

少しお兄さんの小学生選手も元気にスタート




K=30mテイクオフ


いざ空中へ


閉会式後の記念撮影

 

錦木塚伝説ウオーキング

びっくり伝説の里「鹿角」(かづの)の三大伝説「十和田湖と八朗太郎」「だんぶり長者」と、
この「錦木塚物語」と言われているが、今回錦木塚伝説にちなんだ草木の里に錦木を売る
若者が、都から来てこの地を治めていた豪族の政子姫に恋をし、錦木を立て通い詰めたが
後一束を残し雪の中で帰らぬ人となり、やがて後を追うように姫も亡くなり、父があわれ
に思い千束の錦木と一緒に一つの墓に夫婦とし葬って供養したのが「錦木塚」と言われ、
これにちなんだ若者の里草木(草城神社)から「猿賀神社」を通り物見坂をへて「錦木塚」
までの約二時間のウオーキングに参加し、いにしえの悲恋物語に触れて見ました。
 ちなみに、室町時代の世阿弥によって謡曲「錦木」として伝えられ、今日まで書籍も
含め紹介されております。


草城神社からスタート



政子姫に錦木の一束を手渡す

 

1

PR

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2014 >>

まちの案内人コース

鹿角の特産品通販

ようこそ!

アクセスカウンター

selected entries

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM