スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2019.07.29 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

明日から7月!!

 



     今日の鹿角は、雨降りです

     お元気ですか?たんぽおばさんです。

      
     ここ鹿角は、まだまだ梅雨真っ最中です。

     でも 明日から7月 夏に向けた準備を!


    明日からスタートするものを、お知らせいたします。




110630_094326.jpg


    2011.第5回 秋田はいうえいスタンプラリーが

    スタートします。 7月1日(金)〜11月30日(水)

      
      スタンプの数で、ペア宿泊券など、抽選でプレゼントが

      当たるそうです。鹿角花輪の駅前観光案内所にも、

      スタンプが、設置されています。スタンプパスポートも

      置いてありますよ!


     
    それから、お待たせ致しました。

    花輪ばやしの桟敷席の申し込みの受付が、

    始まります。
       


110630_091202.jpg      
 

     日本三大ばやしのひとつとされ

     夜通し練り歩く豪華絢爛な十台の屋台

     美しく力強い花輪ばやしをご覧ください。


110630_091020.jpg
     
  

          花輪ばやしは花輪の総鎮守。幸稲荷神社に

      奉納される祭礼囃子です。

      「産土神さん」 として親しまれるこの神社は、

      古くから土地の篤い信仰を受けて来ました。

      
      幸稲荷神社の祭典は例年8月16日、本殿からの

      神輿(神輿の渡御)があり、各町内を一巡し、

      ご神体は20日に山の本殿に還御されるまで

      5日間、里宮として谷地田町にある「御旅所」に

      安置されます。中でも、後半の2日間は、

      「花輪ばやし」という名称で、地元の人にはもちろん

      のこと、観光客も訪れて、華やかな賑わいを

      見せているのです。

      この祭りにかかける人々の情熱とエネルギーは、

      並々ならぬものがあります。

      そして鹿角を代表する祭り・・・。のみならず

      秋田県を代表する祭りの一つに数えられるように

      なりました。

     

      お問い合わせ
  
       (社)十和田八幡平観光物産協会事務局     
              (鹿角観光ふるさと館内)
              
           
電話: 0186−23−2019

           FAX: 0186−23−7715

     その他

       8月7.8日には 花輪ねぷた

       8月21〜23日  毛馬内の盆踊り
         (国指定重要無形民俗文化財)

     どうぞ、鹿角にお越し下さい!!

     ここ鹿角も今回の大震災により、二次的被害を受け

     経済的にかなりの影響を受けております。

     こんな時こそみんなで手を取り合ってがんばりましょう


110630_111845.jpg

      
               


ちょっこと 花輪線



   現在、湯瀬渓谷の狭い谷間を米代川、国道282号、
  JR花輪線、発電用水路、東北自動車道、渓谷散策路
  とひしめいている。
 
   花輪線は昭和6年(80年前)全長106.9Km好摩駅
  〜大館駅まで開通しました。そのなかで渓谷に架かる
  鉄橋の橋桁が石造りでしっかりしていて素晴しい。

   橋桁と花輪線をご覧ください。

    
    
    

       この石組は鉄橋らしい鉄橋でしょうか。余り見ることは
  ないと思います。

   
   
   

      花輪沿線

   

      雨にぬれた散策路

   

      雨で水嵩の増えた渓谷 荒々しい感あり 

    花輪線の本数は少なくなりましたが、朝夕の通学には
   かかせません。

    今年は開通80周年、記念キャンペーンを行っておりま
   す。「花輪線に乗ろうよ」 緑も夏色に変わりつつあります
   が、のんびりと沿線の景色を楽しみ、又 湯瀬渓谷の散
   策と森林浴と温泉でリラックスしてはいかがでしょうか。      

八幡平花爛漫

 今年も高山植物の開花の季節となりました。
やや遅れ気味の花々で一層色合いが引き立ち
ます。
 大谷地湿原と頂上の一部のご紹介です。
まずは来て、見て、楽しんでリラックスしてください。
ちなみに、八幡平地区の湿原は
  黒谷地・大谷地・大場谷地・ベゴ谷地・熊谷地
  とそれぞれの花を楽しめます。
高層湿原ではお花畑を演出します



       上はワタスゲの花

下はワタスゲの綿毛・・・囲まれているのはレンゲツツジ


   よほど注意してみないと見逃します


 赤いイチゴの実がなります・・・ヒント「紅花」


        文字通り「黄スミレ」です


鹿角(かづの)では「カメッコツツジ」と呼びます


ムラサキヤシオの二輪が今にも落ちそうです


     湿原のお姫様「イワカガミ


      湿原の子供達「ツマトリソウ


   美味しそうな「アカモノ」=イワハゼ


桜の一種でしょう・・・名は伏せておきますので想像を


7月は花爛漫


国立公園 八幡平で発見!

  この季節八幡平でもこの風景が見られます
 
  撮影場所:源太岩付近  撮影月日:平成23年6月16日(早朝)
 
  ゆっくりお楽しみください。朝は、この風景。昼は、八幡平の山のお花畑へ。夕方は、温泉三昧。
  今がシーズンです。秋田八幡平は、皆様のお越しをお待ち申し上げます。
 
  イワナシ・ヒメタケシマラン・ヒメウスノキ・ミズバショウ・ヒナザクラなどの花々も数多く見ら   れます。楽しいを山旅を、お続けください。     

                      

                          安全な山旅を、お続けください
 

鍛冶屋の神様


  三倉山(754.6m)は鍛冶屋の神様であり、又 産土さん
 幸稲荷神社の奥宮ではないかと言われ、三倉山に登って見
 ると大きな磐倉(いわくら)であり神の降臨する磐倉「みくら」
 の語源ではないかとも言われています。即ち「御座山」では
 ないかと・・・・・
 
          

      

          詣館より三倉山を望む

   

     三倉山への道 濃霧に阻まれる

   

   

     福士川 前日の雨の為 水多し

   

     鍛冶屋の守り神様 幸稲荷神社
     (花輪の守り神様でもある)

   

     ふいごを扱う鍛冶神だが炉の火止め穴から中を
    覗いて火加減の調節の為、目がやられたという。
     詣館、三倉山は鍛冶神 金属神とのかかわりが
    深い。又 詣館は三倉山に登れない(年老いた鍛冶)
    人の為、里の神様の遥拝所であったともいう。

     現在 詣館には「天之目一命」(あめのひとつめの
    みこと)の碑が建っている。       
     

八幡平黒谷地湿原〜源太森の最新情報

 
6月22日現在の黒谷地湿原〜源太森間は残雪がかなりありました。







雪消えと同時にベニヤマザクラや赤い実をつけたヒメモチなど、これから
数多くの花々が咲き誇ってきます。







ショウジョウバカマ(ピンク) ・ ツルリンドウ

待望の「志張温泉元湯」オープン!

 数年前閉店以来、全国各地よりお問い合わせのあった「志張温泉元湯」が、新しい経営者のもと6月16日にリニューアルオープンしました。

早速、取材に行ってきましたので、その様子をお伝えします。

八幡平水沢地区を降りたところに、上の看板が立っています。



しばらく走ったところにまた看板があります。志張温泉元湯がお客様から人気があるのは、上記、泉質にあります。「ゲルマリュウム含有アルカリ天然温泉」はなかなかありません。

看板の先の坂を下がったところに、新しくなった元湯が見えてきました。



オープンから数日経った午後に訪問、玄関にはお祝いの花がたくさん飾ってありました。


オーナーがにこにこと迎えてくださいました。


ちょっと、お風呂の「味見」を


先客が、気持ち良さそうに湯につかっていました。



この写真はヘルスメーターですが、あまり判りませんネ。実は経営者は案内人仲間ということで、案内人有志一同で男女分2ケ寄贈しました。測ってくれてる人はいるかな?

部屋を覗きましょう。オンドル式の休憩所です。

十和田石を使っての床暖で、健康に非常に良いとのことです。夏は暑くてたいへんですが、冬はいい気分になると思います。


各部屋から、静かなせせらぎの川を眺められ癒し効果抜群の「志張温泉元湯」です。


みなさんで是非ご来場ご入浴ください。


今日のご案内は こもせの語り部 でした。


長沼の珍花を探して

   長沼の珍花「キヌガサソウ」 / 撮影年月日:平成23年6月19日  
 
 
  群生化
                        「キヌガサソウ・3点セット」です

 山旅の観光客の方は、この「キヌガサソウ」を見たいために八幡平に来ているそうです。

 「いま、キヌガサソウの保護と見学しやすい環境」を考えなくてはいけないと思います






山旅の到来 *** ミツバオウレンみっけ!

   撮影期日:平成23年6月9日 / 撮影場所:八幡平国立公園 大沼
  
 

   山旅のシーズン到来。タケノコの季節です。今年も
 あっちこっちで熊が出没しています。

   熊は、人間と同じようにタケノコが大好きです。周囲の
 環境と熊の活動に気を使い、 山生活を満喫したいもので
 す。高山植物も大事にしましょう。地域の財産をみんなで
 
 守りましょう。

大湯滝めぐりと青様パノラマツアー(2)

 民営化になった十和田地域づくり協議会(旧公民館)・地域づくり部会は「地域の活性化、人づくり・地域の文化伝承等を業務とし、活動しております。」23年度「地域観光再発見事業」で「大湯温泉の歴史と登山、健康トレッキング」を企画実行員会を立ち上げ実施しました。案内人として紹介いたします。

6月12日(日)48名の参加、
案内人4名好天日和であった。

※当日のコース
●十和田山青竜大権現碑
●熊野権現碑
●三宝荒神社
●青様山展望台
●セラピーロードB
●湯の又の滝
●銚子の滝
●錦見の滝
●中滝ふるさと学舎
●セラピーロードA
●中滝(滝壺)
●止まり滝

※6時間の標準コースです




         ※十和田山青竜大権現


旅人が安全祈願をした場所です。

全員がハバキを履きました。(安全祈願)

※熊野権現参り


※三宝荒神社参り


※青様山からの展望(熊取牧場方面


※湯の又の滝(セラピーロードBコース)


※岩清水(岩盤からの湧水)


※錦見の滝


※中滝潜リ橋
(セラピーロードコースA)


標準的な6時間コースで、中滝ふるさと学者で名物の「たけのこ汁」を学舎広場で昼食をとり、予定とおり15時00に終了ご案内が出来ました。
            何時でも案内人が皆様のお越しを待っておりまーす


PR

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2011 >>

まちの案内人コース

鹿角の特産品通販

ようこそ!

アクセスカウンター

selected entries

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM